ブログ

日別アーカイブ: 2022年1月10日

鍼灸治療の原理 ②止痛

前回の①血流増加が起こることにより
②止痛にも繋がり③抗炎症④神経系の調整も関係してきます。

一般的に鍼灸治療と言えば…

肩こり
腰痛
膝痛

などの痛みの治療が得意と思われています。

まさに鍼灸治療は痛みに対しては得意中の得意です。

私も鍼を刺した瞬間に痛みがなくなることを、毎日の治療で体験しています。

本当に痛みには鍼治療は効果が高いですね。

しかも痛みのある箇所ではなく、遠隔に鍼を刺した場合のみに

『βーエンドルフィン』

の分泌も確認されています。

βーエンドルフィンは一説では、なんと最強止痛薬としてもちいられる

『モルヒネ』

よりも日本の文献では6.5倍も作用があるといわれています。

英語の文献では50〜80倍といわれるものもあります。

それほど、鍼灸治療は痛みには効果を発揮するということです。

くわはら鍼灸院