ブログ

鍼灸治療の原理 ①血流増加

鍼灸治療の原理.生理反応の1番目にあげられるのが、血流増加です。

血流増加といっても、これはあくまでも対応する治療箇所においての血流の増加になります。

鍼を刺した箇所ではなく、離れたところの血液量の増加がみられます。

全身の血液がその箇所に集まるようなイメージです。

血流が増加することで、色んな症状の緩和に繋がってきます。

くわはら鍼灸院